往診専門!仙台の動物病院

犬のワクチン院内抗体検査開始のお知らせ
- 2017年10月22日
- 当院では犬のワクチン抗体検査を実施できるようになりました
当院のワクチンは「世界小動物獣医協会」での
ワクチンプログラムに基づいて
2年目以降の追加接種を3年に1回でお勧めしておりますが、
2015年に「世界小動物獣医協会」でのワクチンプログラムが
以下のように改正されたことによるものと、院内抗体検査キットの発売
にともないまして犬の院内抗体検査を導入いたしました
「世界小動物獣医協会」の改正内容
2015年改正後
8~9週齢で1回目、3~4週間隔で2回目ラストは14~16週齢で1年目終了、 その後半年後に抗体テストを受け、ネガティブ(効果が弱ければ)なら追加接種、その後の接種は最低3年空けること
抗体検査の項目は
ジステンパー、アデノウイルス、パルボウイルス
です
この3つは感染するととても重い症状を発症することがあるので
ワクチン接種の核となることからコアワクチンと呼ばれています
検査後には検査報告書を発行いたします
検査費用は5、000円(税抜)です
別途往診料がかかります
あくまで、必修ではないので、興味のある方はご検討下さい
ワクチンはうてばいいというものではありません!
ワクチンの過剰摂取は、からだにもなんらかの影響を与えるともいわれています!
これからは毎年ワクチンをうつ時代ではありません!!
抗体価をはかり効力を落ちたときのみ接種する時代です!
みなさん、ワクチンの過剰摂取を見直してみませんか?
「高齢犬でワクチンを見送りたいけど、病気になるのが
怖い」という方にはとくにお勧めです!
なお、猫については、外注検査になりますので、1項目5000円程度かかってしまう
ため積極的なおすすめはしておりません
移動アニマルクリニック浜口
<< 一覧へ戻る
